2023年10月1日(日)、10:00~15:30 スカイホール豊田にて「第7回 WE LOVE とよたフェスタ」を開催しました。
スカイホール豊田の屋外・屋内にて、とよたの市民団体や個人活動の出展が107ブース。屋外広場のステージでは8団体が出演し、演奏や踊りなどを披露しました。同じく屋外広場では「とよた○○マルシェ」の飲食・福祉の出展(出店)があり、イベントを楽しむ家族連れなどで賑わいました。当日の来場者数は3000人でした。


2023年10月1日(日)、10:00~15:30 スカイホール豊田にて「第7回 WE LOVE とよたフェスタ」を開催しました。
スカイホール豊田の屋外・屋内にて、とよたの市民団体や個人活動の出展が107ブース。屋外広場のステージでは8団体が出演し、演奏や踊りなどを披露しました。同じく屋外広場では「とよた○○マルシェ」の飲食・福祉の出展(出店)があり、イベントを楽しむ家族連れなどで賑わいました。当日の来場者数は3000人でした。
第7回 WE LOVE とよたフェスタの来場者アンケートに答えて回収場所に持っていくと、「とよコレカード」がもらえます!
■イベント開催日時 : 2023年10月1日(日)10:00~15:30
■当日は一般来場者用駐車場はありませんので公共交通機関か徒歩、シャトルバスをご利用のうえお越しください。
*こちらのイベント会場では、駅前フリーパーキングの3時間無料認証は行っておりません。
【お問合せ】WE LOVE とよたフェスタ実行委員会 電話:090-8498-1040 メール:hello@welovetoyota-festa.com
動画を撮影して動画で自分や自分たちの好きなヒト、コト、モノを表現しよう!
【動画例】フラスタジオにて
「I LOVE ○○!」「WE LOVEとよたフェスタ」をSNS発信してみんなで思いを拡散しよう! ※WE LOVE とよた フェスタ公式Instagramで過去の動画を参考にしてね!
【参加方法】
① 自分の表現したい「I LOVE ○○」を決める
(自分・団体・活動・自分たちの好きなヒト、モノ、コト)
あればその理由や内容を一言で
② 手持ち用フリップをダウンロードしてプリント(A3サイズ) ※無ければ他の用紙でも可
③動画を撮影する
紹介コメント例)
●「私のI LOVE は○○です」
*あればその理由や内容も
●「2023年10月1日は WE LOVE とよたフェスタがスカイホール豊田で開催されます。
詳しくは公式ホームページを見てね!
「WE LOVE ○○ WE LOVEとよた!」
④ 動画を各自・団体の SNS に 必ず ハッシュタグ「#」を付けてアップ ※ハッシュタグは下記参照
WE LOVEとよたフェスタ 公式Instagram宛に送っていただければ
フェスタのSNSにアップいたします。
【募集期間】
2023年9月1日~10月1日まで
【注意事項】
※動画に映る方に撮影・掲載許可をお願いします。
ハッシュタグ
#第7回WELOVEとよたフェスタ
#WELOVEとよたフェスタ
#welovetoyota2023
#豊田市
【日時】2023年10月1日(日) 10:00~15:30
【場所】スカイホール豊田(豊田市八幡町1-20)
当日、WE LOVE とよたフェスタ専用の駐車場は会場及び周辺にございませんので、公共交通機関か徒歩、シャトルバスなどをご利用ください。※お車でお越しの方は、民間の駐車場をご利用ください。
シャトルバス運行 :
乗降場所 名鉄トヨタホテル(豊田市駅横)、スカイホール豊田(WE LOVE とよた フェスタ)、豊田スタジアム(とよた産業フェスタ)
運行時間 9:00~16:00頃(予定) 運行頻度 10分に一本程度(予定)
【イベント内容】
とよたに関わる様々な分野で活動しているみんなのI LOVE が集まって「WE LOVE とよた」になるイベントです!人の輪を通じて集まった約120の団体・企業や個人によるブース出展(店)・展示。活動紹介展示、制作物の展示、ワークショップ、ステージ、物販など。
●養生シート敷き敷きパーティー! ●なんでも展覧会(とよたアート発見!) ●I(私・愛)の主張 ●豊田おいでんまつりのおいでんをメインホールで踊ろう!(おいでんフラッシュモブ) ●第2回 とよたお笑いグランプリ
【同時開催】
■WE LOVEとよたアワード: 「WE LOVEとよた条例」の趣旨に沿った取組を行っている個人・団体の表彰式
■とよた〇〇(まるまる)マルシェ : 屋外飲食エリア「とよたを〇っと元気にする!!」豊田市内の障がい福祉に関わる同志で運営しています。人とヒトとの繋がりの輪を感じ、自然や環境(SDGs)、コドモ、福祉多様性について触れたり考えることを目的としたマルシェです。地元食材を使った料理も!!
お問合せ)事務局 tel.090-8498-1040(いわき) メール:hello@welovetoyota-festa.com
「WE LOVE とよた」条例で掲げた「わくわくする世界一楽しいふるさと」に向けて、とよたの魅力を楽しむ様々な取組 が広がっています。そのような取組への理解と共感の輪を広げるため、「WE LOVE とよたアワード」を開催します!
★対象 : 「WE LOVE とよた」条例の趣旨に沿った取組を行っている個人・団体
※過去の受賞歴、自薦、他薦は問いません。
※注意事項 以下に該当する場合はご応募できません。
・暴力団と関係がある団体・個人
・公序良俗に反する事業
・特定の政治、宗教、募金等の活動
★表彰 : 2023年10月1日(日)開催の「WE LOVE とよたフェスタ」で表彰します!
さらに特典として、金色の「WE LOVE とよた」缶バッジを贈呈!
豊田市ホームページに団体名、活動内容を掲載!
★申込期間 : 2023年7月1日(土)~7月31日(月)
★申込方法 : WE LOVE とよたフェスタ HP 内の第 7 回「WE LOVE とよたアワード」
応募申込フォームに必要事項を入力の上、ご応募ください。
応募申込フォーム https://forms.gle/6orSRjTckhe8rB1M8
【問合せ先】豊田市 経営戦略課 電 話:0565-34-3360 FAX:0565-34-1528
メール:keiei-senryaku@city.toyota.aichi.jp
出展(店)には説明会の参加が必須です。ご予約のうえご参加ください。
「わくわくする世界一たのしいふるさとを目指して」今年度もWE LOVEとよたフェスタを開催します。 豊田市でいろんな分野で活動しているみんなのI LOVEが集まってWE LOVEになるイベントです。2023年10月1日(日)スカイホール豊田にて10:00~15:30開催予定です。
【対象】豊田市や豊田市にまつわる活動をしている個人や団体・企業
【内容】活動紹介、展示、ワークショップなど ※調理が必要な販売は不可 ※飲食屋台の出展は募集していません。
【出展(店)のための説明会】 ★5月31日(水) 19:00 〜 20:30、★6月1日(木)19:00 〜 20:30(とよた市民活動センター)/★6月4日(日)14:30 〜 16:00(崇化館交流館※会場変更いたしました)にて開催。 ※日程がどうしても会わない方はご相談ください。 ■出展申込期間 : 5月31日(水)~6月11日(日)
●説明会申込 : 専用申込サイト下記「WE LOVE とよた体験」より、開催場所などの詳細をご覧のうえ、ご予約ください。https://welovetoyota.net/events/94
第7回 WE LOVE とよたフェスタ チラシPDF ダウンロード
※次に該当する場合はご応募できません。○暴力団と関係あるがある団体・個人 ○公序良俗に反する事業 ○特定の政治、宗教、募金等の活動
■お問合せ : WE LOVEとよたフェスタ実行委員会
電話 : 090-8498-1040 / メール : hello@welovetoyota-festa.com
スカイホール豊田の屋内では、とよたの市民団体や個人活動の出展ブースが過去最大級の約130ブース。屋外では市民ステージや「とよた○○マルシェ」の飲食・福祉の出展(出店)があり、イベントを楽しむ家族連れの姿などで賑わいました。当日の来場者数は8000人と大盛況でした。
正午から開催された「WE LOVE とよたアワード」には58団体の皆様が表彰されました。おめでとうございます!普段の個人活動や地域の活動がI LOVEの活動という形となり、WE LOVEにどんどん広がっていく素敵な活動者の方が集まりました。
また、当日の様子がひまわりネットワーク「とよたnow」にて放送されました。
優勝賞金10万円!! ジャンルはコント、漫才、ピンネタ等なんでもOK!なお笑いグランプリ、以下の5組が決勝に進出しました!
四郎
トリガーズ
ガンマGDP800
タケちゃんマン
農家の井手withオリョウ
決勝日 : 3月5日(日)14:30〜
会場:スカイホール豊田 (WE LOVE とよたフェスタ内) メインホール中央 芝生広場
主催 : WELOVEとよたフェスタ実行委員会 / 後援:おいでん市場
多くの方にご来場いただきありがとうございます!
本日(3/5)ご用意させていただいたスカイホール豊田、元城小学校駐車場は全て満車になりました。
公共交通機関などをご利用いただき、お気をつけてお越しください。